※ダイエットとは狭義には「食事療法」、広義には「食事」そのもの
を言います。太りすぎの人も痩せすぎの人もご飯を主食にした食事で
健康体になりましょう。
【お米ダイエットの基本原則】
1.脳にとって必須栄養素である炭水化物(糖質)をお米を食すことによって摂取し、
「飢餓に備えろスイッチ」をオフにする。
2.お米単品摂取はドカ食いの元。おかずも食べて、必須栄養素のバランスを保てば、
過食も止まり健康になる。
必須カロリー内の割合=炭水化物(糖質)6:たんぱく質2:脂質2
(但し、上記割合はあくまでも標準であり、各自「からだの声」を聞いて調整)
3.ご飯は一口30回以上咀嚼し、ゆっくり味わって脳の満腹中枢を満足させれば、
腹持ちも良くなる。
4.間食したいならおにぎりや米粉の和菓子がお勧め。
5.消費カロリー>摂取カロリーは大前提。何を食べようと消費カロリーを上回れば絶対に痩せません。
前スレ
お米主食で健康体 8
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1420849547/ 2年位前の「ごはんを炊けばなんとかなる」って新聞広告が良かったなぁ
米1合を炊いたご飯の分量は320〜330g程度
炊いたご飯は100gあたり168kcal
単純計算すると米1合を炊いたご飯のカロリーは約550kcal程度
おにぎりアクションなるものを知ったのでさっそくやってみた!
500名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 18:57:45.25ID:MEeJ0jjJ
炭水化物だし太るよね?
501名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 22:54:30.82ID:T/LSy7Ew
>>491
その理論だとご飯=太るが脳内設定でも現実になるだろ 503名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 21:22:41.82ID:YD1LWBLh
やっぱり太る
久々に食べたら体重一気に増えたし体がだるい
504名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 21:22:56.09ID:YD1LWBLh
めちゃくちゃ眠くなるし
江戸時代の町人は一日に五号の飯を食べてたらしいな。でもみんな太ってたわけではない。おかずはお汁と漬物くらい。焼き魚さえ月に一度だったそうな。なのに長生きした人も多い。ここらへんの理屈が知りたい。何かヒントがある気がする。
506名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/22(火) 22:28:21.22ID:AIvwMOlH
食事より他国より清潔な環境だったとかの方がでかそう
508名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 01:02:42.70ID:zLI4q8E6
>>505
江戸は白米で脚気になってるなら健康的と思えない
五合って燃費悪すぎだろw 511名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 15:43:17.16ID:rIzSLvfX
512名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/23(水) 15:52:48.58ID:6+ZQhiD3
>>505
激しい肉体労働してたからだよ
現代のスポーツ選手並みの活動量だものそりゃ飯食わなきゃ
江戸時代でも動かない富裕層は糖尿病なんかで苦しんでるぜ >>512
そうなんか。
だっらやはり動かなくてはあかんな… 5号が反映されなかったな
自分で1650gを入力してくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 01:09:43.36ID:13BHfmyO
5合も米食べてもタンパク質40gしかない
平均的な日本人体重なら生命維持可能な量
きつい肉体労働の農民ならその倍くらい食べてるから筋肉もつく
518名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 04:44:48.28ID:nyIkzLmc
>>517
食い物は米だけじゃないだろwどうしても米で満たしたいんだな君は 520名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 09:30:33.08ID:mroKj4dH
ご飯と野菜や海藻たくさん入れた味噌汁とぬか漬けで今日も快腸だ
521名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/26(土) 19:28:17.32ID:oFPuL7LO
米は太る
524名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 11:20:14.94ID:YRGsOaQz
10月30日 たまごかけごはんの日
525名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/31(木) 20:57:48.30ID:LdGaedTa
新米の銀シャリは最高のごちそう!
でも秋は炊き込みご飯よく作るw
529名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/02(土) 20:08:07.13ID:DJfutxST
お米は美味しすぎる
久しぶりにコンビニおにぎり食ったら美味すぎて驚いた
でもあんな小さいのに1個200kcalときたもんだ
一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ
って宮沢賢治も言ってるじゃないか
でも肥満体じゃなかったろ
定期的に宮沢賢治出るな
それとも毎回同じ奴が言ってるのか
534名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/13(水) 19:48:51.20ID:6DFd2H76
>>531
雨ニモマケズ〜の中の有名なフレーズじゃん
こんなの一般常識だろ 535名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/13(水) 20:10:27.52ID:gBYX/dgl
田中みな実氏はご飯三膳食べたって
537名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/15(金) 09:48:51.88ID:/lwkVCyy
新米!
インボディ測定した時にもっと米や芋食べて(糖質摂って)
しっかり筋トレしてくださいと言われた
田中みな実さんもせっせとトレーニングしてるよね
糖質の摂取量、全カロリーの50〜55%、毎食茶わんに1杯程度食べるって
NHKスペシャルのご飯特集でやってたよ
運動できない時は一食80グラムくらいにしてるな
少なって思うけど野菜とタンパク質をしっかり摂ればそのくらいでも満足
543名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/01(日) 19:58:30.34ID:hNu0JDQW
田中みな実氏はあんな華奢だけど一日二合お米食べるらしい
545名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/09(月) 23:04:58.72ID:o5dWinJn
>>523
> 病院食はご飯多めだけど、標準体重なら病院食のみで太る人は珍しい
> 間食しないとたいがい痩せる