1名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/24(月) 17:55:45.69ID:PgL1gDS5
プロテインドリンクで「おいしく」ダイエットってスレだから味を求めるのは普通じゃない
カロリーコントロールしてるとスイーツとかスナック菓子の類は食べられないから
BodyWingのミルクチョコ味も美味しく感じるようになったw
808名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/30(月) 02:28:33.05ID:Sk/Fx8Kn
ジム後用にソイプロテイン1kg買ってきたのに運動後はホエイプロテインが良いとか言うのやめろ!!!
明日ホエイ買ってくる!!!
運動前にプロテイン摂取して
筋トレで壊れる筋肉を沢山のタンパク質で防ぐほうが効果的とも聞いた。
血中たんぱくも重要だから運動1時間前プロテインは今年の常識
摂取カロリーが低い自分にはつらいな
タンパク質も結構食事でいくから1日1回しかプロテイン飲めないんだよなぁ
2回飲んだら体重の2倍余裕で超えちゃう
1回量減らせばいいのに
1回スプーン何杯とか書いてあるけどあれは男性向けの量だし減らしたっていいんよ
朝イチと運動一時間前はホエイ
運動後を含むその他は何でもいい(ゴールデンタイムなんてのは無い
というか強いて言えば運動後30分でなく24時間がゴールデンタイム)
寝る前はカゼインとかソイとか言うけど肝臓休ませるって事まで考えると結局どうなのかは知らん
筋トレ後の回復期間中にタンパク質を切らさないようにするかのが重要と聞いた
そうなるとソイの方が良いのかなとも思ったり。
>>700-701
マラソン2時間切り史上最速:キプチョゲ ・プロテイン・サプリメントは基本飲まない
食事は植物由来中心(肉類は2週間に1回程度)、炭水化物中心、低タンパク・低脂肪
★ キプチョゲが所属しているカプタガトの練習キャンプの食生活は、
★ 高たんぱく質や高カロリー、サプリメントなどとは無縁の世界らしいです。
(引用ページ):https://tomo.run/kipchoge-fastest-marathoner
・植物由来の食事が中心
・肉類は2週間に1回程度
・プロテイン・サプリメントは基本飲まない
植物由来の食事が中心
カプタガトの練習キャンプでは、以下の食べ物が主に食されています。
・ウガリ ・マナグ ・キャベツ ・豆類 ・パン類 ・お米 ・卵
・ジャガイモ
「ウガリ」は穀物の粉を湯で練り上げたアフリカ伝統の食品。「マナグ」は、ほうれん草のような葉物野菜。
ちなみにキプチョゲは、練習の前にパンかバナナを食べるそうです。
そして、ミルクティー(チャイ)をよく飲む
食べ物以外では、「チャイ」と呼ばれるミルク入りのお茶を大量に飲むとのこと。
しかも、1日にティースプーンに10〜15杯分の砂糖を同時に摂取しているそうです。
キプチョゲも練習前にはチャイを飲む。水分補給と糖分補給に良さそうですね。 819名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/13(日) 18:26:49.22ID:WlYt3FY+
バナナ味のプロテインに無糖ココア
無糖サイダーストロングで
うまー!
ザバスソイのヨーグルト、開封したらヨーグレットみたいな良い香りだったのに、溶かすと薄いミルク風味程度になっちゃって寂しい
でも他の泡立つやつに混ぜるには良さそう
それに水+牛乳+コーヒーorきな粉で割ったやつが好き
>>820
あの商品は、シェイクする回数を少なくすると、
バナナシェイクみたいな味になるよ。 ザバスのココアうまいけど
甘すぎて後半がきつい
中学生とか女子はあれでいいだろうな
ザバスから新しく出たマンゴー味ベリー味のも甘い
でもジュース飲むよりはマシ
マイプロテインのミルクティー甘すぎるからノンフレーバーと混ぜて飲もうと思ったら甘さに慣れてしまった
ノンフレーバーどうやって消費しよう…
>>825
甘さは人工甘味料だけどそれは気にしないタイプ?
予定通り、マイプロテに混ぜて飲めば? >>827
もちろん知ってるよ元々それでノンフレにしてたから
でももうあの乳臭さには耐えられない >>825
インスタントコーヒー、牛乳、ココアを混ぜて飲むのはダメ? >>825 ノンフレーバーは自分流に甘さも味もアレンジできるのがいいよね。インスタントコーヒー、豆乳の紅茶味、ココア、無印良品のチャイ粉などをまぜてよく飲んでるよ お料理に使えるのも便利。
プレーンのソイでパンケーキやお好み焼き、蒸しパンなんかを作ってる。
832名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/30(水) 19:32:46.35ID:fVJUFEZs
Amazonの
ってかアメリカが原料はムリ
運動後すぐ飲むだけで翌朝の筋肉痛緩和されんのはありがたい
834名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/11(月) 22:12:58.95ID:6T9GukBH
舞プロテインが今日限定セールやってるから
6つも色々買ってしまったぜ・・・
この前3.5キロのプロテイン買ったばかりなのに・・・
うちもマイプロセールで色々買ったの、20日くらいに届くらしい楽しみ!
ストロベリークリーム、クッキークリーム、ミルクティー、ブルーベリーチーズケーキ…評判良いの選んだけど、ここロットで溶けやすさや臭さかなり変わるらしいからドキドキする
オプチのバニラ、ストロベリー、ダブルリッチチョコレートの3種類をローテーション。スキムミルクと一緒にシェイクして飲むとめちゃうまいけど、水だと薄く感じます。
ビーレジェンドのミルキーとミルキーココアのセット買ったらめっちゃ美味しい
ミルキーの飴そのままの味がする
ファミマでベリーミックスとヨーグルトが今少し安いぞ
なおココアは値下げしなくてもいつも売り切れなので定価
マツキヨのストロベリーが、いちごオレ!って感じで美味しい
ストロベリー味は牛乳で溶いて飲んでます。非常に美味しい!
朝、起きてすぐにプロテイン飲んだけどやはり水を飲んでからの方が体調が良い感じがする。
プロテインバーの何について語りたいの?
おいしくダイエットすることを目的に食べてるならここでいいだろうけどそうじゃないならおやつ板とかの方が話できそう
おやつ板があるかは知らんが
ここでいいのかという疑問は残る
あったらほしいなプロテイン総合スレ
自分でプロテインとオートミールでクッキーを作っておやつ代わりに会社で食べてます。ぼっそぼそでマズいです(笑)バターとかオイル、砂糖をたっぷり入れないと美味しくならないです。チョコとかレーズン入れても良さげだけど無駄なカロリーは取りたくないので、良しとするw
849名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/06(金) 14:28:43.25ID:Xb/RSBXS
850名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/07(土) 07:05:11.15ID:xvzSF6Gb
俺はザバスのミルクプロテイン(ヨーグルト風味)に、ザバスのソイプロテイン(ヨーグルト風味)を追加して飲んでる!
ミルクプロテインの容器がシェイカー代わりになるので手間要らず!
ていうか高いよね
カロリーも100Kcalある割にP15gしかないし
ソイよりほホエイの方がいいと雑誌で読んだけど
ソイの方が飲みやすいんだよなぁ