42kg台だけど下半身ぶよぶよだよ
脚中心で毎日家トレできるもの増やす
やっぱり40kg前後じゃないと服がきれいに着れない
骨格によるんじゃないかなぁ。
148pの私が40キロ前後になるとガリガリだもん、デニムも腰骨であたって痛い。
同じ身長でも細い骨格ならそれくらいがベストなんだろうな。
もし目指すなら42〜45キロ。
この範囲を例え増えてもキープしたい。
151cmでお正月に46kgまでリバウンドして今41kg
個人的に今が一番精神的にも見た目的にもベストなんだと思う
やっぱり身長低いと減らせても一年で5キロとかなのかな
>>587
それはどれくらい太ってるかによるのでは。
70kgスタートと50kgスタートでは全然違うから。 >>589
ああごめん
40kg台スタートって意味 まさに70キロスタートで25Kg減らした私がいるw
1年2ヶ月くらいかかったけど
70キロの時に3ヶ月で10キロ近く落としたことある
あの時もう少し頑張ればよかった
早く落とした人はすごいみたいな風潮は本当に無くなるべき
体重はじっくりゆっくり落とすに限る
極端に太ってるとさ、落ちてしまうんだよ。
65キロだったけど46キロまであっという間に落ちてしまったもん。
落ちてしまったというより、太ってしまったけど元に戻ったという感じ。
152センチ49キロから39キロまで5ヶ月で落としたよ
152センチ
49→44を4ヶ月で
今年6月に達成して、11月現在維持中。
ガリでもなく丁度良いので体の調子も良い。
お腹空くと寝れなくなるからBMI21らへんから体重減らすの苦戦してたんだけど、
生のおから80キロカロリー分(72g)にお湯さして白だしとかで適当に味付けて食べたら、他の同カロリーの食材に比べてもめっちゃ満足感あって無事寝れたし低カロリーだから翌日のkcal調整楽だし感動してる。
食物繊維も大量に取れる。
お腹すいて夜寝れない人は良いぞ!!
生おからにキュウリ揉んだやつとツナと鰹節を混ぜてなんちゃってポテサラにしてよく食べるわ
味付けはキューピーライトと醤油とコショウ
めっちゃお腹膨れて良き
生おからは粉買うよりコスパいいしね
新鮮なうちに冷凍しちゃえば保存も利く
本に生おから3分レンチンしてから空いりするとパウダーになるって書いてあったよ〜。
余った時やると日持ちしていいかもね!
それはパウダーってか乾燥おからやなw
いわゆるおからパウダーとはキメの細かさが全然別物だけど料理に使うには良いと思う
ケーキや蒸しパン作るには舌触りが気になるかも?
低身長で健康体重以下にするなら900〜1200kcalくらいになると思うけど、
家庭科の教科書に乗ってるような食品群のカロリーを毎日固定すると献立立てやすいしバランスよくなるよ!
野菜(芋、果物以外)→1日300〜400g(便宜上80kcal)
肉、魚、卵、牛乳、大豆合わせて480kcal分
植物油小さじ2と1/2 大体80kcal
ここまで640kcal
残りは主食で調節みたいな。
野菜とか好きじゃないし健康的なものを食べてダイエットしても
絶対辛くて続かないと思うから
わたしはお菓子とインスタント、冷凍食品を
カロリー以内で食べてる
顔はドス黒いけど体重はいい感じに落ちてる
あと5kg落としたい
>>605
私もそっち派。
料理作るの面倒だし、一人暮らしだし。だからカロリー考えて作るの面倒だから何とか出来上がったもので食べてるわ。
お菓子ももちろん、ただ米とパスタだけは意識して食べないようにしてる。
だってこれだけでカロリー爆上げ、勿体ない。
それでなくても基礎代謝970くらいしかなくて、でも体脂肪ヤバくて、なのにダイエットしてるバカなのに。 1日900キロカロリーってきついよね
標準身長の人並みにお腹は減るのに
>>605
冷凍食品は良いとしても
インスタントやお菓子は
歳とってから響くよ
内科系の病気に気をつけてね。 出来合いのものはカロリーはっきり分かるからコントロールしやすくて重宝してるけど、お菓子でカロリー摂るなんてそれこそもったいない。
少しの間だけ我慢すれば食べなくても平気になるのに。
おかずは普通に食ってごはんは1食50gくらいだと1000kcal以内になる……ものたりないけどエネルギー切れでフラフラみたいになることは1日1回あるかないかだからこのくらいが丁度いいんだろうなあ……。
タピオカ飲みたい。
>>612
140前半だからアプリだとシンデレラ体重近く目指そうと思うと減量期の収支1000くらいで出るのよね…。
体重減らしつつ体調見ながら食べてく…! 基礎代謝割ってなきゃ大丈夫だよ
その身長だと低いだろうし仕方ないね…
自分も摂取カロリー1100よりは下じゃないと減っていかない
>>613
価値観の問題と言えばそれまでだけど、一日一回フラつくのが日常になってまでシンデレラ体重を目指す意味がよく分からない。
私も140台前半だけど週平均で一日1200弱くらいのカロリー摂って、BMI19台維持がいろいろ快適だよ。 617名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/03(火) 19:09:50.67ID:5YmYguQX
37キロならなかったら死のう!
何年かダイエットしてるんだけど普段積極的に体動かして収支基礎代謝分くらいでバランスよく食べても、生理前結局BMI22ぐらいになる。
そんで頑張って戻しても最高BMI21みたいなその繰り返し。
生理前ほんとに頭バカになる。
耐える耐えないのもんじゃなくて、なんかの依存性の禁断症状みたいなイメージ。
10日くらい続けて1日1回はお腹苦しくなるまで食べるたいな。
拘束されたとしても喚き散らすような気がするし。
かさのある低カロリーのものじゃ満足出来なくて、それなりにkcalあるもの食べないとソワソワしてもうこれ以上痩せるの無理かなと思ってもやっぱり痩せてる人いいな、私には頑張りが足らないのかなと思ってしまう。
背が低いからせめて細さだけは誰にも負けたくないと思ったけどなあ。
食べたくて食べたくて仕方ない
過食ではないし、食べすぎると胃が痛む体質なんでその辺はコントロールできるんだけど食べたい
ヨチヨチ歩きの1歳児を育児中なので運動らしい運動はできないし、楽しみは食べることだけっていう太る一方の生活
体が重い
わかる、私もここ一週間目標カロリー大幅オーバーしてて怖くて体重計乗れてない
仕事や人間関係のストレスたまって、一番手軽にできるストレス解消が食べることになっちゃってる
毎日毎日カロリー計算してるのも地味にストレスで…
普通の量食べるとデブになるこの身長が辛いね…
622名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/04(水) 19:01:57.55ID:HRS57p1K
そうそう!一人前でもカロリー過多になるとかダイエットハードモード過ぎてねwww
糖質制限と有酸素運動もしてるけど全然デブ。いっそ痩せるのあきらめたいわ
毎週外食してる友達(167cm)とかモデルみたいに細いし。
身長って自分のせいじゃないから尚更辛いね。はあ。
せめて胃袋、ってか食欲が身長並ならなぁ
下手すると平均的な背の人より食欲旺盛だからダイエットつらい
私も自分のこと大食いなんじゃないかと思ってる。
頭の中ではいっぱい食べたくてしょうがない。
625名無しさん@お腹いっぱい。2019/12/05(木) 00:37:54.30ID:kbcg30Vj
食欲は成人と同じなのに身長だけが子供サイズなんて辛い…
ずっと子供サイズのままなのに、脳だけ大人になっちゃって酒も飲めてさ。
>>625
昔の人は150センチ以下で小さくても子供産んでたりしたんだから、あんまり気にするべからず。 >>620
大丈夫2歳過ぎて公園遊びばっかりになったからいきなりダイエット進み出した
運動量が明らかに違うから少し食事制限併用すればスルスル痩せるようになったよ
コツは少し遠い公園に行くようにする >>626
ずれてる
食事情が改善して平均身長も伸びた現代では低身長は太りやすいのは当然でそれを憂いてるんだよ 頬の輪郭ラインだけ痩せコケてきた
顎下の肉も凄いし普通の人より肉付きがある顔なのに
これ以上痩せたら更に凹みが目立って悲惨なことになりそうだけど、
デブスだからあと12kgは痩せなくちゃいけない
痩せるの怖い、でもデブスのままも嫌だ
もういや
わかるわー
スレチだけど私は顎下の脂肪吸引して、頬こけ、おでこ、法令線、胸に脂肪移植したよー
痩せるだけでかわいくなれたら良かったんだけど
最大限努力してダイエットした上で、どうしても気に入らない部分を医療に頼るのはアリだと思う