乙
サナの毛穴パテ職人のミニサイズ500円のがポーチ入れやすいしコスパいいし4個買いだめした
応急処置でセザンヌのBBクリーム買ったら
酷すぎてびっくりした
もう二度と買わないと誓う
舞妓はんのBBクリーム、つけたての匂いの強ささえ気にならないなら手軽にフォギーな肌に仕上がって崩れにくくてかなり良い
薄付きでカバー力も全然ないからコンシーラー必須だし、
その延長線で肌が乾燥や荒れで皮剥けしてるとその部分に上手く乗らなくて逆に目立つからコンディション悪いと使えないのだけがネック
がっつり皮脂抑える系ではないけど表面サラッとさせる成分のせいで乾燥肌の人はつっぱり感出て使えなさそうな感じ
なんだかんだモイストラボのエッセンスタイプに戻ってくる
リダーマラボのBBがすごく良くて何本もリピしてる
適度にカバー力もあるしテクスチャーも緩すぎず丁度いい
通販が面倒で代替を色々探したりもしたけど結局戻ってしまうわ
花粉の時期に買ったdプログラム が予想以上に良くて結局通年使いそうだわ
色合わせる為に二色買って混ぜて使ってるけど全然減らないし
旅行のときに買った無印良品の携帯用BBがなかなか良かった
ピンクナチュラルが私の肌色に合っててドクターシーラボやオルビスより自然な感じに仕上がる
無印良品ってやっぱりいいのか
最近BBクリームジプシーになっていて困る
個人的には、サンメディックのBBがノンケミカルだし肌荒れしないし持ちもいいからリピしたいなくらい気に入ってるんだけど使ってる人いないかな
肌荒れしないかどうかはほんと人によるから、聞かれても「私は荒れなかったよ」「私は荒れたよ」としか答えようがないよね?
そもそも良かったって書いてるんだからほぼほぼ返ってくる答え想像できるし…
化粧板初心者なのかな
化粧板初心者じゃなくてコミュニケーションの初心者なんでしょ
こんな攻撃的だから書き込みにくくなって落ちるんだよ
気に入ってたナノーチェとランジュリードポーが廃盤になってしまったので仕方なくケイトのウォーターインオイルBB使ってみたけど可もなく不可もなくという感じだな
とにかく下地→リキッドが面倒で仕方ないから日常使いにはやっぱりBBが楽でいいね
ケイトは評判良かったBBがリニューアルでコンセプト違う商品になっちゃったんだっけ
ここかケイトスレで後釜探してた人達は何にたどり着いたんだろう
SEマットキープやケイトBB使ってた
けど、廃番後しばらくはチャコットO2にBBプライマー足して使ってたな
先日無印良品のBBクリームが良かったと書いた者です。レス遅くなりすみません
私は今のところ肌荒れもなく肌疲れもないです
明日から無印良品週間で安く買えるのでまずは携帯用で試してみるといいかと
41メイク魂ななしさん2019/10/27(日) 20:24:37.05ID:pXgfVE0y0
坂上&指原のつぶれない店SP★3 フエキ
冬はシーラボホワイト377BBの伸びと保湿感が
ちょうどいいのだがこの灰色みたいな色味
どうにかならんのか
同意
透明感全盛の時代、くすんだ色を求めてる層にはグレー系はありがたい