1どこの誰かは知らないけれど2006/08/14(月) 18:38:07ID:2i2p+gFf
スチール写真はほとんど詐欺
でもなんか和めるんだよなあ・・
この時期の特撮映画のリリースって異常なペースだよな。円谷監督もよく間に合わせたもんだ
あの宝石Gメンの外人さん、いい味出してたなー
カタコトの日本語上手かったけど、
日本在住の役者さんだったのかな?
ダン・ユマだね
本職は俳優じゃなくて貿易商だけど、吹き替え無しで日本語のセリフしゃべれるから、それが却っていい味出してた。
朝鮮戦争の頃から、ずっと日本いたからね。
モスラやゴジラ対メガロにも出てるけど、まあこの人の最高傑作はドゴラのマーク・ジャクソン役だろうな。
フラバラも、予定通りこの人がボーエン博士を演じたら、日本人観客には受けたと思う。
でもアメリカの配給元が、「こいつは俳優じゃない」とクレーム付けたら、ニック・アダムスが起用されたらしいね。
442どこの誰かは知らないけれど2018/09/28(金) 11:10:38.65ID:iKNxXBn6
でも、ロバート・ダンハムがなんでこの作品だけダン・ユマになったんだろう。
444どこの誰かは知らないけれど2018/09/29(土) 13:38:58.04ID:hcZ7DOEf
いや、モスラではロバート・ダンハムだよ。
メガロではダンファムだったかな。
ただ東映の「白昼の無頼漢」なんかでは、ダニー・ユマなんだそうだけど。
445どこの誰かは知らないけれど2018/09/29(土) 14:05:54.69ID:HPDDfJO+
ダン・ユマと夙川の間にジェームス藤木、下川辰平、志村喬を挟むとモーフィングぽくなる
446どこの誰かは知らないけれど2018/09/29(土) 21:16:06.65ID:HPDDfJO+
↑
×夙川
○長友佑都
ダン・ユマは手塚治虫のキャラのスカンクにちょっと似てる
450どこの誰かは知らないけれど2018/10/15(月) 22:38:07.51ID:2fDJB37+
うぬぬ
451どこの誰かは知らないけれど2018/10/16(火) 00:24:04.12ID:ZdWIILva
書き込みも大変だな
このドゴラとウルトラQのバルンガって
イメージが重なるんだよなぁ、
地上の炭素を食いつくすドゴラ、
地上のエネルギーを食いつくすバルンガ、
どちらも空を覆いつくす程成長し、
地球規模で脅威になる存在。
455僕は馬鹿2018/10/20(土) 09:28:28.15ID:2Gvh8QUr
そりゃそうだ、蜂による死亡事故は精々2,30人、人による事故死は交通事故だけでその200倍、殺人事件による死亡件数も約20倍だからな
だから>>454は飽く迄人間界以外の自然界での他の動物による事故死に関してね 457どこの誰かは知らないけれど2018/10/24(水) 08:01:38.52ID:ciH+uml4
ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
関心がある人だけ見てください。
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね
PKZ
おばけ煙突のシーンが印象に残っている。
あんなでかい煙突が東京の下町の真ん中にあったんだな。
今はないらしいが、どうやってあんなでかいの解体したんだろう?
解体の時、周囲の住人は怖かっただろうな。
煙突のシーンは東京じゃなかったかい?
物語後半は九州に舞台が移るけど。
煙突のシーンは昌代の実家の近くで、彼女のアパートのあるところだからおそらく都内かな。
ただ煙突の数が6本だから、いわゆるオバケ煙突ではないね。
462どこの誰かは知らないけれど2018/11/19(月) 02:44:28.60ID:XRpAktAF
小津安二郎映画での中村伸郎さんは
ちょっと嫌味なおっさんの役多し
若戸大橋を吊り上げるシーンのアニメーションは、何度見ても酷い出来だねえ。
本編部分が面白いんで、好きな作品ではあるけど、あそこはもう少し何とかならんかったのか。
464どこの誰かは知らないけれど2018/12/24(月) 12:18:48.10ID:JVv0tglb
うむ。この作品に限らず、日本誕生のラストで飛ぶ鳳とか、飛ぶ成虫モスラの大ロングとか、
東宝特撮のアニメ中心のシーンは好きになれない。
「キングコングの逆襲」でも一部だがアニメーションが使われてる。
東京タワーに登ったメカニコングの動きを操演の中代文雄が担当し
人形アニメーションを使って撮影したがこれが上手くいかなかった。
時間がなかった円谷英二は「とんでもねぇ」と納得しない飯塚定雄に
命じて「いいからやれよ」と手描きアニメーションで撮影させた。
「ドゴラ」でも飯塚定雄担当のアニメーションが2〜3カットある。
キングコング輸送作戦のピープロがやったアニメは今の受像機だとわかるけど、
暗い銀幕じゃちょっとアニメとわからんな
『ドゴラ』って名前は『ゴジラ』に匹敵する印象が強い響きだから、
ゴモラとかレッドキングみたいな『昭和のティラノサウルス想像図』タイプの怪獣に
使って欲しかったな。
スレタイがなぜ宇宙大怪「獸」ドゴラなのか
宇宙大怪「獣」ドゴラが正しい
このスレタイだと検索しても出てこないので、次スレでは「宇宙大怪獣ドゴラ」に直そう
470どこの誰かは知らないけれど2019/05/16(木) 20:55:22.06ID:x05jWJ6F
次の方どうぞ
471どこの誰かは知らないけれど2019/06/22(土) 18:32:11.74ID:7dGHN4Iy
どう見てもただのクラゲ それを宇宙大怪獣にしてちまうところがすごい作品
しかし内容はギャング映画でタイトルに偽りあり
473どこの誰かは知らないけれど2019/06/23(日) 08:03:11.53ID:aaXCAKi6
若林さんの出番が多いのが嬉しい。
474どこの誰かは知らないけれど2019/06/23(日) 08:30:37.95ID:HKtD2kU5
宇宙大怪獸ゴドラってギギラ、ペムスター、スカトロモンス、ロムルアより強い?
475どこの誰かは知らないけれど2019/06/23(日) 09:38:20.79ID:WKbV3faF
477どこの誰かは知らないけれど2019/06/23(日) 17:47:21.92ID:HKtD2kU5
え、つまらなかった!?
478どこの誰かは知らないけれど2019/06/23(日) 19:45:41.56ID:eQZ/FYLX
昔の映画とかキイハンターとか、安易にギャング団が出てたけど
ギャング団が出る映画やドラマって今ないよな?
479どこの誰かは知らないけれど2019/06/25(火) 16:52:29.61ID:gOF0MZ2n
集団犯罪って一人でも裏切ったら失敗するから難しいのだろうね。
480どこの誰かは知らないけれど2019/07/06(土) 23:53:16.94ID:+vz4kxRA
水族館のクラゲの中に「ドゴラ」といふ名前のはおらんのか?
481どこの誰かは知らないけれど2019/07/14(日) 00:45:38.18ID:Qz5f2g+p
インスパイアから模型が出てたと思うけど買い損ねた
482どこの誰かは知らないけれど2019/07/28(日) 08:10:10.53ID:a4jGCp8p
当時劇場では観なかった作品 怪獣がほとどん出ないと聞いて
483どこの誰かは知らないけれど2019/08/18(日) 01:35:06.74ID:7Jrpfxlc
どう見ても宇宙クラゲなんだけど、ほんまにあんなんが地球に来たらオトロシイな
484どこの誰かは知らないけれど2019/09/15(日) 00:51:01.61ID:fGOeVqaO
単体でゴジラと戦ってほしい怪獣の一匹 「ゴジラVSドゴラ」 観たいぞ
485どこの誰かは知らないけれど2019/09/19(木) 08:52:11.97ID:Qa5+ixR5
数年前にイベントで夏木さんに握手してもらったらものすごく力が強いので驚いた。
さすが自分でケンカが強いと言ってただけのことはある。
486どこの誰かは知らないけれど2019/11/04(月) 01:21:14.82ID:T+h5KdZn
この作品は劇場では観てないなー
487どこの誰かは知らないけれど2019/11/30(土) 19:41:03.19ID:YvKCavwG
ゴジラと一対一で戦ってほしい怪獣の一匹 ドゴラこそCGでリヤルに作ればええやん