1どこの誰かは知らないけれど2019/04/07(日) 01:15:10.11ID:/E6+Cnoi
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
593どこの誰かは知らないけれど2019/10/16(水) 23:35:57.05ID:Qx8xCfwK
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
594どこの誰かは知らないけれど2019/10/18(金) 06:23:35.35ID:b3WzRXq+
手前に人物、奥にガメラとギャオス、画面の空間感がよく表現されてる
遠くの方にほんまに怪獣がいるような撮り方が秀逸
596どこの誰かは知らないけれど2019/10/18(金) 12:13:15.11ID:hTX/nkHO
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
597どこの誰かは知らないけれど2019/10/19(土) 23:37:02.65ID:dwURGwq+
けっこうレアなギャオスの写真ポスター使ってるね 序盤で切断されるヘーヒリコプターが大きく写ってる
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
599どこの誰かは知らないけれど2019/10/20(日) 06:59:35.57ID:hvoz0Jl+
ヘーヒリコプターの場面、ギャオスの超音波光線はかなり遠くから飛んで来てる
あれほど遠い距離で正確に命中させてるからすごい高精度
600どこの誰かは知らないけれど2019/10/20(日) 13:12:14.64ID:IX5a/D21
>>597
このポスター、見たことない。
「……急降下!……宙返り」までは知ってるけど、その後読点で続く「吹っ飛ぶジェット機!」なんて惹句は初めて見た。
地方版のポスターかチラシなんかな? 601どこの誰かは知らないけれど2019/10/20(日) 23:38:16.99ID:eKuKNeL8
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
603どこの誰かは知らないけれど2019/10/22(火) 23:31:39.20ID:EFizpakU
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
604どこの誰かは知らないけれど2019/10/25(金) 05:51:35.76ID:fujUO2vO
地方版のポスターにはマニヤックなものがあるね
605どこの誰かは知らないけれど2019/10/25(金) 23:36:56.97ID:XXHA1K6H
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
606どこの誰かは知らないけれど2019/10/25(金) 23:44:05.23ID:fujUO2vO
目障りなヤツ、ギャオスに喰わせるぞ
607どこの誰かは知らないけれど2019/10/26(土) 23:30:50.65ID:E/iKlKbc
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
608どこの誰かは知らないけれど2019/10/30(水) 05:05:14.09ID:9YirVwca
押忍!押忍!ばかり言うからギャ押忍だよ!
609どこの誰かは知らないけれど2019/10/30(水) 18:54:07.12ID:Nk8Ft49C
ギャオスの歯は真っ白できれい 歯磨きしてるんだらう
610どこの誰かは知らないけれど2019/10/30(水) 19:02:21.43ID:UgjSJkw6
一度は見たいギャオスとボボブラジルの頭突き合戦
611どこの誰かは知らないけれど2019/10/30(水) 23:47:40.55ID:J9Ah7L7t
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
612どこの誰かは知らないけれど2019/10/31(木) 11:41:53.41ID:HWhfWQIH
初代ギャオスならメカギャオス作ってもそんなに元のやつと形変わらんと思う
613どこの誰かは知らないけれど2019/10/31(木) 14:26:17.74ID:TID51yDd
体長65m体重25トンで作るとなると中身はメカじゃなくてスカスカのスカギャオスになる
614どこの誰かは知らないけれど2019/10/31(木) 23:40:52.67ID:68D9gieV
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
615どこの誰かは知らないけれど2019/10/31(木) 23:44:11.95ID:0OPA/+0S
ギャオスはオスかメスか?
617どこの誰かは知らないけれど2019/11/01(金) 23:33:49.71ID:veRMMe2X
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
618どこの誰かは知らないけれど2019/11/01(金) 23:38:09.92ID:P7sZ90LZ
雌雄同体
621どこの誰かは知らないけれど2019/11/02(土) 07:44:49.26ID:QolWZhAC
怪獣博士
623どこの誰かは知らないけれど2019/11/02(土) 23:31:40.55ID:QJ56/Ybi
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
624どこの誰かは知らないけれど2019/11/03(日) 00:19:44.39ID:bs6b5jmL
当時リヤルタイムで劇場で観た世代だが、面白さではこの作品がベスト
話のテンポ、特撮と日常劇との絡み、演出、音楽、効果音と全てがよろしい
625どこの誰かは知らないけれど2019/11/03(日) 23:41:14.01ID:LHdSuFJc
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
626どこの誰かは知らないけれど2019/11/04(月) 19:25:46.35ID:gqOZ/AqZ
あの子供さえ出てこなければ完璧だったのに
627どこの誰かは知らないけれど2019/11/04(月) 23:32:01.83ID:Wh7jUwfX
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
628どこの誰かは知らないけれど2019/11/13(水) 08:54:05.54ID:7wICiL+S
前に「親子丼3万円!」ってコースがあったから入ったことがある。
18歳と36歳の母娘なんてのを期待してたんだが、50歳近いババアが出て来た。
なんとかギリセーフだったからさっさと一戦終わらせて、娘で口直ししようと思ってたら
ババアが奥に向かって「交代よ〜、お母さん」って呼びやがって悶絶したw
629どこの誰かは知らないけれど2019/11/13(水) 23:37:50.09ID:1kAwhxC9
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
630どこの誰かは知らないけれど2019/11/13(水) 23:57:28.79ID:RjjiySwo
「交代よ〜、ギャオスさん」
631どこの誰かは知らないけれど2019/11/14(木) 23:36:44.34ID:zN57kimo
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
632どこの誰かは知らないけれど2019/11/16(土) 21:47:08.53ID:nXOR82tB
物語の展開が実に上手い 怪獣の3ラウンド対決も舞台が多彩だし名場面が多い
633どこの誰かは知らないけれど2019/11/19(火) 23:42:50.13ID:TDxJKNny
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
634どこの誰かは知らないけれど2019/11/23(土) 19:18:10.11ID:hu6CO39H
ギャオスはオスかメスかよく分からん ギャオスっていうぐらいだからオスなんだろう・・・
635どこの誰かは知らないけれど2019/11/24(日) 14:07:54.60ID:PZ5Ny6ub
てことはギャメスってのもいるんだな
「ギャメスを倒せ!!!」
英語圏の人がゴメスを発音したら普通にそうなりそうw >ギャメス
637どこの誰かは知らないけれど2019/11/26(火) 22:32:57.02ID:kzVZVWog
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
>>572
夜に家畜の牛や馬とか襲って喰ってた。牧場主が怒り狂うシーンがある。 639どこの誰かは知らないけれど2019/11/29(金) 23:32:21.57ID:XeifemEW
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
640どこの誰かは知らないけれど2019/11/30(土) 18:42:15.19ID:YvKCavwG
こういう怪獣って原子力発電所襲ったり放射能とかと関係あること多いけど、ギャオスは
それはなかったな 見かけは普通の翼竜っぽいが、あの超音波光線は超生物的
641どこの誰かは知らないけれど2019/11/30(土) 23:30:18.58ID:20yIfsRy
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。
643どこの誰かは知らないけれど2019/12/04(水) 23:38:28.53ID:IRG0X21l
怪獣映画の最高傑作はこの作品だと思います。
ご感想、ご意見どうぞ。