1どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb49-4t1N)2019/08/03(土) 18:37:53.94ID:R5offmUZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1955年8月14日に公開された、東宝制作の特撮映画
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd93-nbaV)2019/08/03(土) 18:39:34.35ID:luoAzLA00
差別表現のためにソフト化されていないので視聴方法は
海賊版ビデオであろう海外版ビデオを見る
または名画座での上映を見る
しかないと思われる
1955年8月14日に公開された、東宝制作の特撮映画
5どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23ae-24Ap)2019/08/04(日) 23:58:04.01ID:XXGPr8Zf0
1955年8月14日に公開された、東宝制作の特撮映画
6どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 41c4-+M0Z)2019/08/09(金) 11:40:00.56ID:74uNHuUP0
幻の作品と言われるだけあって語れる人も少ないか
幻の作品と言ってるが自粛状態なだけであって、フィルムが消失してるわけじゃないから
11どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daae-nMBr)2019/08/09(金) 22:20:49.99ID:MyQTV7sn0
1955年8月14日に公開された、東宝制作の特撮映画
数ある封印作品の中ではかなり面白い作品だと思うんだけど、いかんせん現代の感覚では少々テンポが悪いのかもしれないなあ
秋の夜長にオールナイトで上映してきたのか。地方民にはつらいな。
18どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daae-nMBr)2019/08/10(土) 23:58:08.14ID:eZQh3hob0
1955年8月14日に公開された、東宝制作の特撮映画
・白馬長期ロケ敢行というだけあって、冒頭のスキーシーンが長い
・白黒映画だけど、雪が白いので問題なし
・電話をかけてきたのはゲンさんか?その後で雪男に殺される
時系列的にはこうかな。ゲンさん殺害→武野と梶が外で雪男を発見→雪崩に巻き込まれる
・雪男の毛があったのは、抜け毛の季節?
冬だからそんなわけないかw
・大場は雪男に崖下に投げられて転落死
奇形の障害者がたくさん出てくるが白黒映画だから気づかなかったw
もしカラーだったら多少は不快に思うかもしれないが
むしろ爺様がチカに振るう暴力のほうが気になった
22どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daae-nMBr)2019/08/14(水) 23:42:23.12ID:LM4zhlMi0
1955年8月14日に公開された、東宝制作の特撮映画